敷きパッドとベッドパッドの違いとは?
- baristasblack0413
- 2017年6月4日
- 読了時間: 2分
こんばんは!ONE LIVINGです!
みなさん!質問です。
敷きパッドとベッドパッドの違いってはっきりお分かりですか?
もちろんご存知の方も多いとは思いますが
この二つの違い、実はよく聞かれるんです。
そこで今回は敷きパッドとベッドパットの違いに関する情報をみなさんと共有したいと思います!
よろしくお願いします!

では、さっそく本題です。
敷パッドとベッドパッドの違いはなんでしょう?
結論、肌に直接触れるか触れないかです!
どういうことか?さっそく解説していきます↓
敷きパッドは直接肌に触れるものです。つまりベッドシーツや敷きカバーの上に敷きます。
この敷きパッドで肌触りや保温性といったものを調節することが可能です。
最近では接触冷感のものが流行しており
これからの暑い時期にかなり需要が高まります。
一方でベッドパットは直接肌に触れません。つまりベッドシーツや敷きカバーの下に敷きます。これは寝心地やマットレスの保護を目的としている為です。
このベッドパッドで寝ている間の汗を吸収しベッドマットレスが汚れることを防ぎます。マットレスは洗うことができないのでベッドパッドは必須です!
その他にも厚手のものであれば寝心地が柔らかくなるといった製品もございます。
ではここでわかりやすく図で説明していきます。

いかがでしたでしょうか?
みなさんに有意義な情報が共有できたのなら幸いです!
ベッドパッド、敷きパッド、シーツそれぞれの用途をうまく使い分けて快適な睡眠をとっていきましょう!!
Comments